1. 世界に冠たる、日本最古の
伝統ある織物である。
2. 爪織で、必要な部分だけを織
り分ける為に、無駄な裏糸が
なく、両面使用できる。
3. お好みにより、寸法・柄・
色なども、自由に変更できる。
瀬織津園の手織本袋帯
「帯の宝石」と呼ばれる
瀬織津園の帯は、縦
糸に極細に紡かれた
糸を使用。
年間生産数もほんのわず
か。 希少価値の高い
帯であるため
「絹の美術品」として
高い評価を得ています。
超極細糸を使用して
おりますので、柔ら
かくこのように扇面
状にして飾り物に
なります。
一本は手に入れたい幻の帯